
「ゴスペル祭」は、「ゴスペル音楽」を愛する方であれば、どなたでも参加できる広く開かれた市民参加型のイベントです。
ゴスペル音楽を愛する方のご参加・ご来場をお待ち申し上げております。
※当日の状況により出演時間の変更がある場合がございます。
ゴスペルの楽しさ、仲間意識、音楽で繋がる一体感、お祭り気分で楽しもう!私達UH-La Laは結成12年、ブラッシュアップし歌で益々元気になってる!?
希望を意味するElpida。
ゴスペルで出会い、重ねてきた声と想い。4人で紡ぐハーモニーを胸に、Elpidaとして、初めてのステージに挑みます。
https://www.instagram.com/elpida_singers
2006年より麻布の丘に集いイタリア仕込みのバリトン歌手・増原英也先生のパワフルな指導の下、練習に励んでいます。ピアニスト・佐竹千絵さんとパーカッショニスト・河野瞬さんの演奏に合わせ、皆様の心に響くR&Vのハーモニーをお届けします。
目黒ゴスペルクワイアは、2012年に目黒区のワークショップがきっかけで発足したサークルです。ディレクター松谷麗王先生亡き後も、ペンシルバンチのKIWA先生と平田ゆり先生のご指導のもと、ゴスペルを歌える喜びを実感しながら楽しく活動しています。
誰もが持つ“自分だけの光”を歌にのせ、星空のように世界を照らしていくゴスペルプロジェクト。地域イベントやボランティア活動など幅広く出演中。恵比寿・横浜で開講中で仲間も随時募集中!
人の声が織りなす美しいハーモニーを体験しにいらしてください!
https://www.starlights-project.com/
私達は新宿と汐留のゴスペル教室で練習をして、各ゴスペル祭やイベントで楽しく歌っています。随時メンバーを募集中ですので、ホームページなどからお気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.akkosfamily.com/
都内中高一貫校で歌好きの保護者が集まったクワイヤです。結成1年目、校長室で磨いた歌声が初舞台へ。スクールカラーの“ Blue”を纏い、未来へ漕ぎ出す背中をそっと押す海風のような“Rhythm”を届けます。
ヤマハ杉本クラスのクワイアです。ゴスペルが好きな人、ポップスが好きな人、ダンスが好き、ミュージカルが好き…趣味も年齢も様々なメンバーが心を一つにして、観客の皆さまに楽しんでいただける~ミュージカルのような~ステージ作りを目指しています。
コンドー楽器 GLOBO 蘇我センター
コンドー楽器ミュージックサロン(イオンモール木更津)
かさかけ総合センター
ミュージックスクエア高崎
中央センターかわまた
Sheep Ribbons は選曲からアレンジ、衣装まで全て自分たちで作り上げる自主運営クワイアです。赤いリボンで結ばれた子羊たちがあっちこっち迷いながらも神様に導かれ、心は一つ、その迫力とハーモニーで皆様を虜にします。めぇ〜
https://www.facebook.com/sheepribbons/
ミュージック&ダンススタジオroots、MARISAが率いる月曜クラスメンバーで活動しているクワイア。「三つ撚りの糸は簡単には切れない」の意味を持つMESHRASH。みんなで立ち向かい、力強くゴスペルを届けるクワイアです。
https://www.facebook.com/roots.groovel
ディレクター加藤圭子の指導もと、個性と想いを丁寧に重ね、心ひとつに歌うK-yangZ(けーやんず)です。
結成11年目に突入した湘南発・女性3名、男性1名からなるゴスペルクワイヤ。
結成後初めて参加した目黒のステージで再び歌える事を嬉しく思います。
素敵な1日になりますように!
https://www.instagram.com/voicen_vox/
ゴスペルグループにしてはちょっと変わった名前ですが、一度食べたらやみつきになるあのお煎餅のように、私たちも歌声でみんなを夢中にさせたい!と思ってできたグループ名です。少人数でもパワフルに楽しませます!
https://www.instagram.com/_kabukiage_/
2012年発足、前身のクワイアから2019年に「Quo Vadis」と改名、色々なイベントで歌わせてもらっています。
「とにかく楽しく歌う!」がモットー。
練習も本番も全力で楽しんで歌っています!
渋谷3クラス、横浜1クラスを開講しています。ゴスペル・ミュージカル・ポップスなどを中心に、歌&ダンスをレッスンし、様々なステージに積極的に参加しています。歌うことの好きな方、ダンスを始めてみたい方のためのショークワイアです。初心者大歓迎!
https://happy-music.jp/smf/