GOSPEL COLLEGE

第人気!講座形式のワークショップ「GOSPPEL COLLEGE」
22回目は、「気になるゴスペルディレクターのワークショップ体験」
今回のGOSPEL COLLEGEでは、イベントでよく見かける、名前を知っている、あのゴスペルディレクターは普段どんなふうにゴスペルを歌っているの?一緒に歌ってみたい!そんなワークショップをお届けします。
個性あるディレクターと一緒にゴスペルを歌ってみませんか?br />
概要
日時:2024年2月3日(土)10:30-19:30
会場:浜離宮朝日ホール リハ室(東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階)
主催:HAPPY MUS!C実行委員会
参加費:1講座 3,500円
※1日受講(5講座)15,000円(予定数量に達し次第、締め切りとなります)
申込:WEB申込のみとなります。
申込締切:2024年1月22日(月)※定員に達し次第、締め切りとなる場合がございます。
申込はこちら
スケジュール
10:30-11:50 | ラニー・ラッカー | 「Joy Inside Of Me」
12:40-14:00 | 綿引京子 | 「Sing」
14:30-15:50 | 杉本智孝 | 「This Is Me」
16:20-17:40 | 木村HIRO洋幸 |「Breakout」
18:10-19:30 | 中山栄嗣 | 「I love you Lord today」
※楽曲は変更になる場合もございます。


ラニー・ラッカー

ラニー・ラッカー プロフィール
ニューヨーク州で生まれ、幼い頃から教会のクワイヤに参加、ジャズやブルーズやソウル、そしてポピュラーミュージックに対し関心を示すようになり、10歳の時にドラムを始め、中高生時代には吹奏楽器や管楽器と幅広く演奏。1977年初来日ライブ活動を行う。第31回ヤマハポプコンにおいて「フレンドシップ」が優秀曲賞受賞。1991~1993年にフジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」の英語コーナーに作曲と出演。1992年ヴォーカル教室の開始、ゴスペルミュージックワークショップを形成するためラッカーゴスペルミニストリーの主宰となる。国内初となるゴスペルワークショップを開催した。
♪メッセージ
愛する皆さん・・・3年間の間、コロナウイルスの為に皆さんのライブ活動がかなり限られていた。コンサートあまりできなくて、リハーサルもオンライン状態だったところが多かった。やっと、みんなが同じ部屋で歌えることに非常に嬉しく思っています。次のGospel Collegeで会えるのを期待して今から楽しみにしています! See you there!



綿引京子

綿引京子 プロフィール
亀渕友香氏率いるGOSPELコーラスグループ「VOICE OF JAPAN(現 The Voices of Japan)」のオーディションに合格、プロとして活動を始める。アルバム「VOJA」にてメジャーデビュー。
退会後はSTEVIE WONDER、トータス松本、郷ひろみ、Kinki Kids ,Every Little Thing、つのだ☆ひろ、奥田民生、スチャダラパー、bird、セカイノオワリ、Awich、ZONE、chelmico、鈴木瑛美子、HAN-KUN(湘南乃風)などのコーラスを担当。
オフブロードウェイミュージカル『Once On This Island』日本公演では大地の母アサカ役、また少年隊のミュージカルにも出演
アメリカではMCDONALD GOSPEL FESTに日本代表として出場。
GOSPELコーラスグループ「PENCIL BUNCH」のメンバー。
♪メッセージ
休符を意識して歌ったことがありますか? 発音でグルーヴが変わるように、休符は楽曲の中でとても大切な役割を持っています。意識する事で歌が変わりますよ!!一緒にチャレンジしてみませんか?



杉本智孝

杉本智孝 プロフィール
20代からミュージカル俳優として多くの舞台に出演。音楽面では第18回世界歌謡祭に日本代表として出場するなどマルチな才能を発揮してきた。1990年ウエストエンドのアポロヴィクトリア劇場で「STARLIGHT EXPRESS」に出演。帰国後は舞台演出や振付を手掛け、最近ではゴスペルディレクターやワークショップ講師としても活躍。
♪メッセージ
映画「GREATEST SHOWMAN」の“THIS IS ME”を歌い踊るワークショップです。経験者でなくても大丈夫です。例えばコーラスだけでも、または振付だけでも憶えていってくださいね。初心者の方でも安心してご参加いただけます。この機会に是非とも“ショークワイア”の醍醐味を体験してください。会場でお待ちしています!



木村HIRO洋幸

木村HIRO洋幸 プロフィール
ゴスペルシンガー&ディレクター 、ギター、ベース、ドラム、キーボード、マニピュレーター、作曲、編曲、楽曲プロデュース。

ドラマーとして高校生にして近藤房之助のバンドを経験。
その他にも多くのアーティストをサポート。
21才の時、ドラムよりヴォーカルに転向し、ジャズライブハウス等に出演し活動を始める。
その後、日本ゴスペル界の第一人者ラニーラッカー氏との出逢いをきっかけにゴスペルを学び、 2000年より、ゴスペルディレクターとして多くのクワイアを指導開始。

そして自身が主宰のゴスペルクワイア「HIRO's MASS CHOIR」を結成し、最先端のゴスペルミュージックを発信。
日本を代表するゴスペルグループとして、活動の幅を拡げている。

また、世界的ゴスペルアーティストであり、「God Great God」や「In The Sanctuary」で有名なKurt Carr(カートカー)氏を2014年、2018年と2回、日本に招致。
ワークショップを開催し日本ゴスペルファンとの架け橋となる。

ゴスペル以外の仕事としては、FNS歌謡祭やミュージックフェアなどのTV番組にてコーラス出演や、ミュージカルへの出演など。
♪メッセージ
僕がカートカーを日本に招致以降、次に注目しているアーティスト、Mark Crowder氏の「Breakout」という、格好良くて元気が出る曲で、パワフルに歌い、盛り上がりましょう! あまり難しい理論や音楽用語は使わずに、初めての人にも、分かりやすく説明するのがモットーです。
(オヤジギャグも含む)
どうぞお気軽にご参加下さい!



中山栄嗣

中山栄嗣 プロフィール
福岡出身のGOSPEL&SOULアーティスト。
ゴスペルクワイアBlessing のディレクター。
アメリカツアーにてその歌唱力を認められ、アポロシアターでも歌唱。
HKT48や様々なメジャーアーティストのボイストレーナーとしても活躍中。

・2021年メジャーアーティストAwsome City Clubのバックコーラスを務める。
・2022年1月放送の芸能人格付けチェックにて『ゴスペル』のプロ側代表を務める。
・2023年ゴスペラーズ黒沢薫のビルボードツアーでバックコーラスを務める
・2023年7月、舞台「文豪メランコリー」に出演
♪メッセージ
いつも沢山の皆様にご参加いただき心よりお礼申し上げます。
ゴスペルって最高ですよね。
今日初めて出会ったあなたも今日からファミリーです。
こんな最高な出会いとバイブス、他では感じたことありません。
今回はハートフルな歌をみんなで歌います。
ゴスペルの素晴らしさ、ハーモニーの美しさに酔いしれましょう。



(C)HAPPY MUS!C. All Rights Reserved.

TOP